未登録のクレジットカードで定期商品を注文しようとした際(都度課金決済)の処理を選択します。
注文情報入力ページ等にて入力するご依頼主情報 または お届け先情報の、「郵便番号」と「都道府県」の整合性をチェックすることが可能です。
ショップカレンダーで指定した非稼働日を考慮して配送間隔指定定期の子受注を作成するかを選択します。
「利用する」を選択すると、受注一覧画面にて、納品書等の各種帳票や、受注データをExcel形式でダウンロードした際のファイル形式が「.xlsx」になります。
受注データ管理メニューの押下時、「検索結果が1000件以内の場合のみ、あらかじめ検索結果が表示された状態にする」という判定をするかどうかを設定します。
GMOペイメントゲートウェイの決済のうち、注文自動キャンセルバッチの対象とする決済を選択します。
GMOペイメントゲートウェイキャリア決済の自動キャンセルバッチの対象とする決済ステータスを設定します。
クレジットカード(GMOペイメントゲート)の受注に対し、与信期限を延長する機能を利用する場合に、与信有効期間の何日前から与信延長バッチの対象とするかを設定します。
決済エラー発生時に、アラートメールの配信先とするメールアドレスを指定します。
ユーザーウェブの購入履歴一覧ページで、購入履歴の検索ができるようにするかを選択します。
ギフトオプションの利用時、メッセージカードのシーンの選択肢を設定します。
複数の定期商品を同時購入した場合、いずれの商品の「最低購入回数」を採用するか判定方法を指定します。
ギフトオプションの利用時、のしの水引の選択肢を設定します。
ギフトオプションの利用時、のしの表書きの選択肢を設定します。
テキスト形式の受注関連のメールフォーマットにプレゼント商品情報として出力する項目を指定します。
HTML形式の受注関連のメールフォーマットにプレゼント商品情報として出力する項目を指定します。
テキスト形式の受注関連のメールフォーマットで使用できる置換文字「#NOSHI_INFO#」にて出力する のし情報を指定します。
HTML形式の受注関連のメールフォーマットで使用できる置換文字「#NOSHI_INFO#」にて出力する のし情報を指定します。
複数配送先、分割配送、受注送付先作成のいずれかのオプション利用時、 テキスト形式の注文関連メールに #SEND_ITEM_INFO# で出力する送付先ごとの商品情報を設定します。
複数配送先、分割配送、受注送付先作成のいずれかのオプション利用時、 HTML形式の注文関連メールに #SEND_ITEM_INFO# で出力する送付先ごとの商品情報を設定します。
受注登録・更新・削除後に、登録完了画面を表示するかを設定します。
Re:lation連携オプション利用時、Re:lationの受信箱IDを設定します。 受信箱IDは、Re:lation画面のシステム設定よりご確認ください。
※連携テスト用の設定項目です。 Re:lation連携オプション利用時、Re:lationの受信箱IDを設定します。 受信箱IDは、Re:lation画面のシステム設定よりご確認ください。
Re:lation連携オプション利用時、Re:lation画面のURLを設定します。
※連携テスト用の設定項目です。 Re:lation連携オプション利用時、Re:lation画面のURLを設定します。
出荷実績取込時の「オーソリ確定処理」の初期値を指定します。
出荷実績取込時の「代金引換入金区分チェック」の初期値を指定します。
出荷実績取込時の「配送日自動設定」の初期値を指定します。
出荷実績取込時の「出荷お知らせメール自動配信」の初期値を指定します。
出荷実績アップロードの完了時に、店舗管理者メールアドレス宛に完了通知メールを送信するかどうかを設定します。
ショップ管理ツールで使用する「FROMメールアドレス」で、登録禁止とするドメインを指定します。
定期販売受注の親データ編集画面内にある「子受注作成」ボタン押下時に、注文確認メールを送信するかを選択します。
スマレジV4連携の受注データ連携(IN)(店舗受注データ)利用時、スマレジ(本番環境)のアクセストークンAPIの接続先URLを設定します。
スマレジV4連携の受注データ連携(IN)(店舗受注データ)利用時、スマレジ(開発環境)のアクセストークンAPIの接続先URLを設定します。
スマレジV4連携の受注データ連携(IN)(店舗受注データ)利用時、スマレジ(本番環境)のクライアントIDを設定します。
スマレジV4連携の受注データ連携(IN)(店舗受注データ)利用時、スマレジ(開発環境)のクライアントIDを設定します。
スマレジV4連携の受注データ連携(IN)(店舗受注データ)利用時、スマレジ(本番環境)のクライアントシークレットを設定します。
スマレジV4連携の受注データ連携(IN)(店舗受注データ)利用時、スマレジ(開発環境)のクライアントシークレットを設定します。
スマレジV4連携の受注データ連携(IN)(店舗受注データ)利用時、スマレジの契約IDを設定します。
スマレジV4連携の受注データ連携(IN)(店舗受注データ)において、スマレジのバリエーション(カラー、サイズなど)を紐づける本システムのバリエーションを指定します。
スマレジV4連携の受注データ連携(IN)(店舗受注データ)を利用するかを選択します。
スマレジV4連携の受注データ連携(IN)(店舗受注データ)において、スマレジの各項目の割り当て先としてマッピングする本システムの受注項目を指定します。
スマレジV4連携の受注データ連携(IN)(店舗受注データ)において、受注明細の商品名に、スマレジで設定した商品名ではなく、本システムのショップ管理ツールで設定した商品名を利用するかを選択します。
スマレジV4連携の受注データ連携(IN)(店舗受注データ)利用時、スマレジ(本番環境)のプラットフォームAPIの接続先URLを設定します。
スマレジV4連携の受注データ連携(IN)(店舗受注データ)利用時、スマレジ(開発環境)のプラットフォームAPIの接続先URLを設定します。
スマレジV4連携の受注データ連携(IN)(店舗受注データ)において、スマレジ連携項目の「productCode(商品コード)」を紐づける、本システムの項目のマッピングを指定します。
スマレジV4連携の受注データ連携(IN)(店舗受注データ)において、エラー発生時にシステムエラーメールを配信するかどうかを選択します。
スマレジV4連携の受注データ連携(IN)(店舗受注データ)において、受注新規登録時に「使用ポイント」および「付与ポイント」の指定があった場合の、本システム上でのポイント更新の有無を選択します。
スマレジV4連携の受注データ連携(IN)(店舗受注データ)において、受注更新・取消時に「使用ポイント」および「付与ポイント」の指定があった場合の、本システム上でのポイント更新の有無を選択します。
スマレジV4連携の受注データ連携(IN)(店舗受注データ)において、スマレジから取得する店頭受注データの、取り込み対象を選択します。
スマレジV4連携の受注データ連携(IN)(店舗受注データ)利用時、スマレジ(本番環境)のWebhookカスタムヘッダーに設定したヘッダー値を設定します。
スマレジV4連携の受注データ連携(IN)(店舗受注データ)利用時、スマレジ(開発環境)のWebhookカスタムヘッダーに設定したヘッダー値を設定します。
スマレジV4連携の受注データ連携(IN)(店舗受注データ)において、スマレジから取得した店頭受注データに紐づく商品の在庫を引き当てる、もしくは、戻すかどうかを選択します。
分割配送オプション利用時、受注データ管理画面の「配送グループ単位で表示」にチェックを入れている状態で、 「配送グループコード」「配送グループ名」によって検索した結果の表示条件を指定します。
定期子受注作成バッチ起動時に、定期受注バッチ用ではなく通常の注文確定時送信メールを送信することができます。
定期販売の利用時、定期購入商品の確認・変更ページ(teiki_index.xhtml)にて、表示する受注情報を制限することができます。
定期販売オプション利用時に「利用する」を選択すると、購入後に配送間隔指定定期の発送スパンを変更できるようになります。
TEMPOSTAR連携利用時、TEMPOSTARとのご契約時に案内される、FTPサーバのパスワードを設定します。
TEMPOSTAR連携利用時、TEMPOSTARとのご契約時に案内される、テスト用FTPサーバのパスワードを設定します。
TEMPOSTAR連携利用時、TEMPOSTARとのご契約時に案内される、FTPサーバのポート番号を設定します。
TEMPOSTAR連携利用時、TEMPOSTARとのご契約時に案内される、テスト用FTPサーバのポート番号を設定します。
TEMPOSTAR連携利用時、TEMPOSTARとのご契約時に案内される、FTPサーバへの接続先URLを設定します。
TEMPOSTAR連携利用時、TEMPOSTARとのご契約時に案内される、テスト用FTPサーバへの接続先URLを設定します。
TEMPOSTAR連携利用時、TEMPOSTARとのご契約時に案内される、FTPサーバのユーザIDを設定します。
TEMPOSTAR連携利用時、TEMPOSTARとのご契約時に案内される、テスト用FTPサーバのユーザIDを設定します。
TEMPOSTAR連携利用時、TEMPOSTARとの物流連携で、連携されたCSVファイル内に「受注明細番号」が空白(null)の行がある場合、 その行のデータを「受注番号」をキーに対象受注へ新規明細として追加するかどうかを指定します。
TEMPOSTAR連携利用時、TEMPOSTARへの受注データ連携で、連携したい自由項目を「テーブル名.テーブル項目名」の形式で設定します。
TEMPOSTAR連携利用時、TEMPOSTARとのご契約時に発行されるショップコードを設定します。
定期購入商品の確認・変更ページ(teiki_index.xhtml)で、一時停止している配送間隔指定定期を再開した際に、定期親受注に設定されている「次回配送予定日」を更新するかを設定します。
ショップ管理ツールの受注一覧にて「検索中のデータを対象」よりダウンロードした際、対象受注の「DL区分」を更新するかどうか指定します。
受注ヘッダで必須入力とする項目を選択することができます。
受注ヘッダの配送先を選択した際、必須入力とする項目を選択することができます。
受注情報更新時にAPI連携をするかどうかを設定します。
システムが自動的に付与する受注番号のフォーマットを指定します。
受注の自由区分に付ける名称をカンマ区切りで指定します。
複数仕入先の商品の同時購入可否を設定します。
外部委託先において、 ユーザーウェブでの注文時、仕入先コードが設定された商品と未設定の商品の組み合わせでの受注登録を許可するかを設定します。
ショップ管理ツール上に、定期子受注を作成できるボタンを表示させる機能です。
定期販売商品の次回配送予定日より何日前に定期販売事前通知メールを配信するかを指定します。
月次定期の締め日を指定します。1日~28日・末日・毎日(daily)から選択することができます。
テキスト形式の注文関連メールに #ITEM_INFO# で出力する商品情報を指定します。
テキスト形式の注文関連メールに #ITEM_INFO2# で出力する商品情報を指定します。
HTML形式の注文関連メールに #ITEM_INFO2# で出力する商品情報を指定します。
HTML形式の注文関連メールに #ITEM_INFO# で出力する商品情報を指定します。
テキスト形式の注文関連メールで、複数配送先指定時または分割配送時に #OTHER_SEND_INFO# で出力する配送先情報を指定します。
HTML形式の注文関連メールで、複数配送先指定時または分割配送時に #OTHER_SEND_INFO# で出力する配送先情報を指定します。
受注ヘッダ自由項目の最大数を指定することができます。
受注明細自由項目の最大数を指定することができます。
買い物かごを空にした際に、登録した複数配送先情報をクリアするかどうか設定することができます。